便利な機能でよりオリジナリティ溢れる動画を撮ろう!

動画におすすめのアプリ

撮影の内容でアプリを選ぼう

動画撮影用に特化しているアプリはどんどん増えてきています。どんな場面を動画に残したいのか、その内容でアプリを選ぶようにしましょう。
例えば、旅行先での景色など美しい風景をバッグに動画を撮りたい場合、景色をよりキレイに見せるエフェクト機能が豊富なアプリがあります。エフェクトとは加工のことです。景色を明るく見せる効果もありますし、被写体が人間の場合は顔色を良く見せたり美顔効果が期待できるアプリです。写真アプリでエフェクト機能が付いているのは当たり前になってきましたが、動画アプリでも可能になりました。
エフェクト機能に加えて、一眼レフのように本格的に撮影ができて、焦点を合わせたりシャッタースピードを調整できるものもあります。更に画像をクリアにするため、4K機能が付いているアプリもありますので、それらをうまく使えれば美しい動画が撮れることは間違いなしです。

編集機能も充実したアプリ

次は編集用のアプリを紹介します。
最近は、撮った動画をSNSや動画共有サイトへアップロードすることが主流になっています。撮ったままアップしてももちろん構いませんが、おしゃれに編集することで注目が集まるのは当然なので、今は編集に力を入れている人も多くいます。
編集用アプリも様々なものがありますが、まずはライブ配信が好きな方におすすめのものを紹介します。SNSなどを使ったライブ配信が簡単にできるのはもちろんのこと、他の人の配信をいつでも見ることができるアプリです。ライブ配信を中心にアップしている方には必須アプリかもしれません。
また、ショートムービーのようにそれぞれの動画をくっ付けて編集できるアプリもあります。BGMを設定して曲の長さに合わせた編集もできますし、DVDやUSBにダウンロードすることもできます。結婚式の余興で流すモノローグなどにぴったりのアプリです。


この記事をシェアする